
電材店とメーカーの
架け橋となり、
新たな市場を
開拓していく。
経歴
電材本部 商品企画部 大阪物流センター 配属
電材西日本事業部 市販営業部 電材2課へ異動
電材東日本事業部 第2営業部 横浜営業所へ異動
電材西日本事業部 第2営業部 営業1課へ異動
電材西日本事業部 第2営業部 山口営業所へ異動
電材カンパニー 西日本統括部 第1営業部 近郊1課へ異動
課長に就任
Masahiko Hata 畑 将彦
電材カンパニー
西日本統括部
第1営業部 近郊1課/課長
経営学部 経営学科 卒 2004年入社
展示会の様子
使命
若手時代
ターニングポイント
ポリシー
展望
現在の部署で担当している兵庫県は、INABAがこれまで土壌を築いてきたエリアであり、取引先とも厚い信頼関係で結ばれています。しかし、すでに成熟した地域であるという現状は、裏を返せば伸び代が少ないということになります。これまでの経験をもとに、今後は新規参入の顧客を獲得しながらエリアの底上げを推進することを当面の目標にしています。管理職に就任したということもあり、メンバーとともに試行錯誤しながら、現在の部署を西日本の稼ぎ頭に押し上げるという使命感に燃えています。
また、電材商社の本分は、お客様である電材店と、資材を生み出すメーカーとの間の懸け橋になることです。顧客の満足を常に意識しつつ、一方でメーカーからも頼られる存在でなければなりません。社内外問わずさまざまなところに目を向けながら、必要な知識や能力を身に付け、今後も成長を重ねていきたいと考えています。